Testseek.com have collected 190 expert reviews of the Asus ZB602KL ZenFone M1 Max Pro and the average rating is 83%. Scroll down and see all reviews for Asus ZB602KL ZenFone M1 Max Pro .
May 2018
(83%)
190 Reviews
Average score from experts who have reviewed this product.
Users
-
0 Reviews
Average score from owners of the product.
830100190
The editors liked
Android Oreo out-of-the-box
Good Battery Life
Fast CPU (Snapdragon 636 SoC)
Large Display | Metallic Build
Decent Dual Cameras
Face Unlock
Dedicated MicroSD Card Support
Value For Money
Good display quality
Stock Android experience
Great performance
Good daylight camera quality
Excellent battery life
True dual SIM support
Great pricing
Solid design
Great battery life
Smooth performance
Display
Performance
Battery
Premium and sturdy design
Vibrant display
Good battery backup
Dedicated microSD card slot
Stock Android 8.1
Good daylight camera performance
Design
Camera performance
Battery life
Near stock Android experience
5
000mAh battery
Good connectivity options
Good display
Well built
Stock Android
Good battery life
Near Stock Android with promised update till Android Q
Abstract: 華碩每年固定都會更新 ZenFone Max 產品線,讓追求超大電量的消費者年年都有新機可換,今年的大電量手機代表為 ASUS ZenFone Max Pro(M1),具備 5,000mAh 超大電量,加上採用高通 Snapdragon 636 處理器,追求超強續航的人 ZenFone Max Pro(M1)就是購機時的不二選。因為主打大電量,華碩 ZenFone Max Pro 拿起來份量感十足,5,000mAh 的電池要塞進 6 吋螢幕的手機裡,使得手機厚度來到 8.45mm,重量也達 180 課...
Abstract: 華碩 日前為了新興市場對於手機電力的需求,推出 ZenFone Max 系列,而稍早也在台灣推出系列中的新機種 ZenFone Max Pro ( M1 ),而這款機種也是搭載 Google 原生 Android One 的機型,主打能達兩天的高電力,這對於一些不追求超高性能、但求手機可單純、高電力的消費族群有相當高的吸引力。ZenFone Max Pro 延續此系列近期金屬機背與機身後方指紋辨識的風格,上下方採用聚碳酸酯天線蓋,搭載 6 吋 FullHD+ 18:9 窄邊框螢幕,螢幕佔比達 83...
Abstract: 華碩ZenFone Max Pro主打大螢幕、大電量,且搭載 高通 新中階處理器S636,在處理器、記憶體、電池容量等規格均比競爭對手有優勢,售價則是6990元起。去年底才揭曉電池電量達4130mAh,並且採5.7吋、18:9顯示比例全尺寸螢幕設計的 ZenFone Max Plus (M1) ,今年在MWC 2018期間隨即推出併入 ZenFone 5 系列家族的大尺寸電量機種 ZenFone Max (M1) ,之後更針對 東南亞 地區市場打造強化版 ZenFone Max Pro (M1) ,內...
Abstract: 今回レビューするのは、ASUSさんのスマートフォン『Zenfone Max Pro M1 ZB602KL-SL32S3/A』です。それでは早速レビューを書いていきたいと思います。目次2週間使用して思ったのはやはり画面が綺麗と言うこと。最近の格安スマホは、コストカットのために画面解像度を1280×720など、フルハイビジョン以下にしている物も少なくありません。しかし、このスマホは2160×1080でフルハイビジョン以上の解像度です。発色も良く、動画を観ても気持ちよく使えています。照度センサーもあるので、周囲...
Abstract: 今回レビューするのは、ASUSさんのスマートフォン『Zenfone Max Pro M1 ZB602KL-SL32S3/A』です。それでは早速レビューを書いていきたいと思います。目次パッケージ内容は画像の物で全てになります。スマートフォン。USB充電器。USBケーブル。イヤホン。イヤーピース。ピン。バーコードシール。注意書き。説明書。日本語単独の物です。少し前までスマホは5型を超えると大きいと言われていたのですが、いつのまにか5型が当たり前になり、5.5型、5.8型と大型化。このスマホはさらに大きい6イン...
Abstract: 格安SIMのOCN モバイル ONEのSIMカード新規契約で、端末が大幅割引になるオータムセールが実施中です。今回セールが実施されているのはNTTコミュニケーションズのOCN モバイル ONE販売ページ。端末価格税込1円〜と大きく掲げられており、音声通話SIMカードの契約を条件に端末を大幅割引で購入する事が可能です。1円特価の目玉商品となっているのはZenFone Max Pro (M1)。昨年の2018年12月に販売開始したモデルで、発売当初は約3.2万円、現在はAmazonで2万円台前半を推移している...