in.testseek.com  

 
 
Search:   
 

Home » Computers » Harddrives » SSD » Crucial / Micron M.2 2280 P5 Plus Series NVMe PCIe



Working
Please wait...

  Expert reviews    

Reviews of Crucial / Micron M.2 2280 P5 Plus Series NVMe PCIe

Testseek.com have collected 97 expert reviews of the Crucial / Micron M.2 2280 P5 Plus Series NVMe PCIe and the average rating is 86%. Scroll down and see all reviews for Crucial / Micron M.2 2280 P5 Plus Series NVMe PCIe.
Award: Most Awarded September 2021
September 2021
 
(86%)
97 Reviews
Users
(98%)
20 Reviews
86 0 100 97

 

Reviews

page 10 of 10
Order by:
Score
 
  Published: 2021-08-04, review by: pcdiy.com.tw

  • Abstract:  美光記憶體和儲存解決方案的全球消費品牌 Crucial,今日宣布即將推出 Crucial P5 Plus PCIe SSD以擴張其屢獲殊榮的 NVMe 固態硬碟 (SSD) 產品組合 ,提供給消費者高效能內接 Gen4的儲存解決方案。透過利用美光首次向市場批量發貨的 176 層 NAND, Crucial P5 Plus SSD ,實現更低功耗、更高速度,和更密集的儲存裝置解決方案。此外,美光先進的 176L 3D TLC NAND 和創新的控制器技術,使循序寫入速度提高了 66%,而且循序讀取速度也比前...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2021-08-04, Author: dwi0342 , review by: coolaler.com

  • Abstract:  結合領先業界的美光 NAND 和 PCIe Gen4 的效能,創造全新的 Crucial NVMe SSD 以解決視訊/ 影片編輯、內容創作、工程應用程式和遊戲等密集工作負載的挑戰 ​ 重點特色: PCIe® 4.0 NVMe™ 技術,具備高達 6600MB/s 的循序讀取速度[1] 專為需要高效能儲存裝置產品的遊戲玩家、專業人士和創意工作者而設計 採用 Micron®先進的 176L TLC 3D NAND 和創新的控制器技術 額定 MTTF 超過 2 百萬小時,延長使用壽命並提高可靠性[2...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2021-08-04, Author: dwi0342 , review by: coolaler.com

  • Abstract:  結合領先業界的美光 NAND 和 PCIe Gen4 的效能,創造全新的 Crucial NVMe SSD 以解決視訊/ 影片編輯、內容創作、工程應用程式和遊戲等密集工作負載的挑戰 ​ 重點特色: PCIe® 4.0 NVMe™ 技術,具備高達 6600MB/s 的循序讀取速度[1] 專為需要高效能儲存裝置產品的遊戲玩家、專業人士和創意工作者而設計 採用 Micron®先進的 176L TLC 3D NAND 和創新的控制器技術 額定 MTTF 超過 2 百萬小時,延長使用壽命並提高可靠性[2...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2023-07-20, Author: 文:撮影・藤田 , review by: gdm.or.jp

  • Abstract:  2021年に登場したCrucialブランド初のPCI Express 4.0(x4)対応NVMe M.2 SSD 「P5 Plus」 。その高いパフォーマンスに加え、NANDフラッシュ、コントローラ、キャッシュともMicron製のオールインハウス仕様ということもあり、NVMe M.2 SSDの定番モデルになっている。そんな「P5 Plus」に、薄型のヒートシンクを搭載した 「P5Plus ヒートシンク付き」 が新たに追加された。パフォーマンス面では、PlayStation 5(以下: PS5)の増設ストレ...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2023-07-08, Author: やかもち(管理人) , review by: chimolog.co

  • 最大6700 MB/sのシーケンシャル性能, DRAMキャッシュ搭載, 大容量ファイルの書き込みが速い, それなりのランダムアクセス速度, 十分な耐久性(300 ~ 1200 TBW), 大容量モデルあり(最大2 TB), Micronによる完全自社製造モデル, 5年保証
  • やや物足りない実用性能, 空き容量による性能変化あり, 素の書き込み性能は平凡, 高負荷時の温度が非常に高い, 平凡なコストパフォーマンス
  • 「Crucial P5 Plus」のデメリットと弱点やや物足りない実用性能空き容量による性能変化あり素の書き込み性能は平凡高負荷時の温度が非常に高い平凡なコストパフォーマンス「Crucial P5 Plus」のメリットと強み最大6700 MB/sのシーケンシャル性能DRAMキャッシュ搭載大容量ファイルの書き込みが速いそれなりのランダムアクセス速度十分な耐久性(300 ~ 1200 TBW)大容量モデルあり(最大2 TB)Micronによる完全自社製造モデル5年保証Crucial P5 Plusは、残念なが...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2021-10-15, review by: itmedia.co.jp

  • Abstract:  SSDのメジャーブランドであるCrucialと日本シーゲート(Seagate)から、176層の3D NANDフラッシュメモリを搭載したPCI Express 4.0 x4対応SSDが相次いで発表された。Crucialの「P5 Plus」、日本シーゲートの「FireCuda 530」、どちらもPCI Express 4.0 x4対応SSDの中でも高性能なスペックを持ち、PCIe 4.0対応SSDも新たな段階に入ったことを感じさせる。実機を入手したので、そのパフォーマンスを検証しよう。日本シーゲートといえば、...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2021-09-02, Author: 文:エルミタージュ秋葉原編集部 , review by: gdm.or.jp

  • Abstract:  今回の撮って出しレビューでは、Crucialブランドとしては初めてとなるPCI-Express4.0(x4)対応NVMe M.2 SSD 「P5 Plus」シリーズ を取り上げる。以前詳細検証をお届けした 「P5」シリーズ の上位に位置づけられるハイパフォーマンスモデルで、カスタムファームウェアを搭載したオリジナルコントローラと、Micron最新世代の 176層3D TLC NAND を採用。さらにキャッシュメモリにもMicron製を組み合わせた、最近では珍しいオールインハウス仕様のSSDに仕上げられてい...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
    page 10 of 10 « Previous   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10   Next »  
 
More popular products from the same category


Join our Consumer Panel!

  • Infuence products of the future
  • Up to 4$ per answer
TestSeek will regularly send you survey invites to your email, you choose if and when you participate.

Join now! » (opens in a new window)


×